心も身体も美しく♡

Masako

31/46ページ

良くするのは自分です!

自然の力初釜体験会in福崎         魂と心のお茶室         素敵なお茶室で、美味しいお菓子「花びらもち」とお茶を一服         そして、自然と繋がる浄化を体験をしていただきました         起こることは全て自分が起こしています         だから良くするのは自分         そして結果は秒速         受けとられる方がどれだけの価値観をもたれているかで結果 […]

今日も楽しみました♪完成♡

着付けのお稽古でした (2021.01.21)       名古屋帯を教えていただきました 二重太鼓より難しく感じました         が、なんとか完成しました         着付けの中でたくさんのものを扱います。         「ものを大切に」         「恩に着る」         が、かけていたなぁと気付かされました。         神様にいっぱい感謝です

着付け…気がつけば夜中・:*+.\(( °ω° ))/.:+

初釜に向けて、着物のお稽古をしていたら…夜中 (2021.01.18)       やると決めてますから、やります         着付け歴2日目の私に お友だちTさんが「とにかく着るんよ!」と。         すると、それを聞いたお友だちHちゃんが 「Tさんは、やると決めたら絶対やるんよ」と。         小川先生も同じことを言われます。         成功する人は、わかっていることがあ […]

魂と心のお茶室in京都 あれから一年たちました 

魂と心のお茶室in京都   茶花は白玉椿、乙女椿。   掛物は、「春入千林処々鶯」  (はるは せんりんにいる しょしょの うぐいす)     春になって、梅の林のところどころにうぐいすがいます、新年を迎えましたね。       一年たって皆さんと、こうしてまた顔を合わせれて良かったねという意味もあるそうです。       2020年1月18日姫路の初釜で、この掛物とであわせていただきました。   […]

魂と心のお茶室in京都 瞬間移動で⁈スペシャルゲストであの方が!!

魂と心のお茶室in京都       今日は、瞬間移動で⁈スペシャルゲストであの方が       お話の中で印象に残った言葉   「自然と繋がる」   「自然をいただく」   「自然を愛でる」     お茶室のお話は、また明日       神様にいっぱい感謝です

感じる幸せ♡魂と心のお茶室

明日は、京都でお茶室が開催されます         私は、普通の茶道のお稽古に通ったことはありません。       出会わせていただいたのが魂と心のお茶室でした。       楽しくて、大好きになったお茶         美味しいお菓子やお茶をいただきながら感じる幸せ       沢山のおもてなしの心をいただくからなんでしょうね。       是非、あなたにも体験していただきたいなぁと思います   […]

おもてなしの心

今日は、茶道具屋さんへ         黒文字箸のことを教えていただく中で 「昔は、黒文字の木を家で育てていて、明日はお客がいらっしゃるからと、前の日に黒文字の木の枝をきって削り、お菓子を食べていただく時に出して、おもてなしされてたんですよ」 と、教えていただきました         そのお話に感動してしまいました           中止の体験会のお知らせがあります👆  

1 31 46