心も身体も美しく♡

魂と心のお茶室

2/6ページ

お肉を上手く焼けた理由♡魂と心のお茶室

物に沿う   旦那さまのお誕生日 お友だちに結婚記念日のお祝いにいただいたワインでお祝いすることに じゃあ、メインはステーキが良いかも     私、お料理は得意な方ではありません。 特にお肉を焼くこと。     でも、絶対喜んでもらいたい最高の誕生日に と決めていたので 物に沿う まずその物を知ることから。 食べものも同じかも⁈と思い、お肉の焼き方を色々読ん […]

あなたは、今なぜそうしますか?

なぜそうする? 自分に起こることは全て自分がやったことの結果 あれっ、こんなはずじゃなかったんだけどなぁ…そんな時は、行動を変えなくちゃ!! 今日は、お茶のお稽古 お菓子の銘は 「夏の田園」「撫子」「朝顔」 どのお菓子も美しく、そして美味しく、自然は良いなぁと感じさせていただきました         お茶を点てるお点前(おもてなしする方) 見ていくと動きに全く無駄がないんです だから美しい     […]

命の時間を、いかに価値観をもって生きていますか?

 最高の一服     久しぶりに充恵先生に点てていただいた一服をいただきました 美味しかったぁ           この一服を思い出すと、こちらのお話を思い出しました。 お茶から、なぜ命の価値観⁈と思われるでしょうか。 でも、一度読んでいただきたいなぁ。 鳥取お話の様子はこちら『命の時間をいかに価値観をもって生きていますか?』   今、ワクチン接種についてのニュースをよく目にします。       […]

なんと約110名の方に楽しんでいただきました♪

魂と心のお茶室 先日、充恵先生と、いつもお稽古を一緒にしているお友だち皆さんと、なんと約110名のお友だちを、おもてなしさせていただく機会をいただきました     「お茶の作法は全くわからないんですが」と仰る方も、お茶席に足を運んでくださいました。     最初のお客様、一口お茶をいただかれて「おいしいです!」と、笑顔で仰る男性の言葉に嬉しくて、少し離れた場 […]

いつまでも同じ自分では…。「自覚」

魂と心のお茶室in姫路お稽古 久しぶりのお稽古 茶花は「ホタルブクロ」「ヤハズカヤ」「シモツケソウ」   白い花が「ホタルブクロ」子どもが花に蛍を入れて遊んだことからこんな名前になったそう お菓子は「青もみじ」「紫陽花」「撫子」           外はあめ茶室には、可愛いかたつむりが (ちょっと見えづらいですが…)           今日は、浴衣でお稽古 きっとお茶室では見ない光景で […]

自分に起こること全ていただきもの♡

魂と心のお茶室 お稽古 お床拝見  ずーっと見ていられる可愛らしさ こんな風に生けられるようになりたいなぁ           今日は、お茶のお稽古でした 1ヶ月以上ぶり⁈     久しぶりのお稽古は、お友だちのお点前を見せていただくところから。     以前、先生のお点前されている動画を撮って覚えることをした事があります。 でも、それだけじゃ…と今日思いま […]

in魂と心のお茶室「決めてる」

in魂と心のお茶室(姫路)   茶花は、マンサク、ヤブツバキ 充恵先生のお話より   『喜んでもらえると喜びは先に繋がっていく       そして、自分の小さな枠をとっぱらうと想像以上の結果をいただける       宇宙には無いものがない!       やりたい!そうなるかも そんなると確信に変わるのは自分の経験からかも。       一つ一つを新たな発見にしながら楽しむか楽しまないか? […]

心で感じていただけたらと思います╰(*´︶`*)╯♡

明日は、私に茶道の楽しさを教えてくださった充恵先生のお茶室が姫路で開催されます         ゆーっくりと、美味しいお菓子とお茶をいただきながら、心で沢山感じていただけたらと思います   自然の力体験会in魂と心のお茶室(姫路) ※要予約 【日時】4月24日(土)14:00~16:30 【会場】姫路市内(ご予約頂いた方に詳細をお伝え致します) 【内容】四季折々の景色と美しいお菓子、お抹茶を愉しみ […]

「春」自然を愛でる

春 魂と心のお茶室   「つくし」 「桜」 茶花は「ムシカリ」「ヤブツバキ」 お菓子の銘は「散り染め」 「散り染め」は、散り初め(ちりそめ) 散りはじめ。     花びらが舞い散っていくところ 散りぎわの桜の美しさを愛でる         「美しさをいろんなふうに表現して、日本語は美しいよね」と充恵先生。         もっと知りたくなって調べてみるとἻ […]

コラボ旅in京都 今月も開催されます🎶

物を大切に 今日は、先日着て陰干ししていた着物と、お茶室体験で使ったお道具を乾かしていたので片付けました     お茶碗など、外は乾いたように見えていても、中がしっかり乾いていなことが…なので数日乾かしておいた方が良いのです。         お茶室体験の後、お家の和室は、並べたお道具と陰干ししている着物などでいっぱいでした…。それを見た旦那さまが「毎回こうなるの??」とビック […]

1 2 6