今日は、お茶室体験in太子を開催しました
お菓子選びから楽しかったです
お菓子の銘は、
綾部、雪だるま、うぐいす、春の声、梅の花、水仙、ねじり梅、菜の花
茶花は、椿。
私はお花は苦手なので、今回は実家の母にお願いしました。



参加してくれたお友だちの中には、親子で参加してくれた方も。
小学生の男の子と保育園児の女の子。
二人とも興味津々で



お菓子もお茶も「おいしい
」と。

「お茶点ててみる?」と尋ねると
「うんうん
」

無限になんでも掴もうとする姿

男の子は自分で点てて、
「どうぞ
」

と、お母さんにお礼する姿がとても可愛かったです


女の子は「私も」と、1回目はお兄ちゃんに


そして「もう一回したい!」と2回目を点てて、今度は自分で「おいしい
」と笑顔


自分よりまず相手に
素敵ですね。

そんな子どもたちの姿に皆さんも笑顔

参加してくださった皆さんと本当に楽しい時間を過ごさせていただきました

やっぱり一人で全てをやるのは、経験のない私には大変でしたが、
当日までに沢山の方に応援していただいて、
そして今日お友だちにも助けていただいて開催することができました。
人類が財産
友達が宝物

一期一会の素晴らしいお茶室に感謝
沢山の楽しい経験に感謝
神様にいっぱい感謝です
