昨日は、お茶室そして夜は着付けのお稽古でした
お茶室に着物を着て参加させていただきました👘
その時に感じました「着物のみだれは心のみだれ
」
お茶室の時の写真を幸絵先生に見せるとビックリされましたやっぱり先生には見えてます
お稽古では、全然違う![]()
心が変われば結果が変わる![]()
このお話はまた。
昨日は、お友だちが、お太鼓の初お稽古
お友だちの帯は、先生や私の帯よりも長さが短い帯でした。
帯の長さに合わせて、結ぶ時に手を添える場所や合わせ方が変わりました。
その物のことを知れば、美しくそして自然に![]()
お茶も着物も同じでした。
そして日常も
ですね。
お友だちと一緒にお稽古すると、知れることも気付くことも増えます![]()
そして、やっぱり楽しい

神様にいっぱい感謝です![]()