自然回帰「見えない世界の道筋をつくる」
私が29歳の時、父が病気で亡くなりました。
父が57歳で亡くなるなんて…
思ってもみませんでした。
父が亡くなってから、毎日お経をあげるようになりました。
毎月1日と15日、行ける日には車で1時間以上かけて神社に参りに行くようになりました。
こうすることが良いことと思って…。
そんな時、自然の力の体験会に参加させていただきました。
自然に沿った供養、自然回帰のお話を聞かせていただきました。
人は亡くなったらお墓に入るのが普通と思っていませんか?
お盆には、お墓まいり
親族集まって法要
仏壇に手を合わせたり
毎日お経をあげたり…
自然回帰
自然に生きる動物にはお墓はありません
人間も動物、人も亡くなったら自然の土にかえるのが自然なこと。
自然回帰です
見えない世界のお話です。
自分の生前葬(自然葬)をすることで死ぬ時の道筋ができます

見えない世界の道をつくっておくことで迷いません。
そして、生きている道を自分でしっかりつくっていくこと。
Soulbeautyセレモニー

宗派関係なく
国籍も関係ない
仏壇もお墓もいらない
法要もいらない
お墓まいりもしなくていい
子孫に負担をかけない
人と自然に優しい

一度で終わります
私は、その日に自然葬(生前葬)をさせていただこうと決めて、お願いしました。
今までやっていた事は全てやめました。
その後、沢山の結果をいただきました

自然葬(生前葬)をさせていただけて本当に良かったと思っています

興味のある方には、ご紹介させていただきます。